首・肩こりでお悩みの方へ
こんなお悩みはありませんか?
- 慢性的に首や肩がつらい
- 朝起きた時から肩が重い
- デスクワーク後に頭痛や目の疲れが出る
- 肩を回すとゴリゴリと音がする
- マッサージでは一時的にしか楽にならない
肩こり・首こりの本当の原因とは?
肩こりや首こりは「肩の筋肉が固まっているから」という単純なものではありません。
実際には、姿勢の崩れや骨盤・背骨・肩甲骨のバランスの乱れが原因で、首や肩の筋肉に過度な負担がかかっていることがほとんどです。
特に現代人は、スマホやパソコン作業の影響で、前かがみの姿勢が長時間続きがちです。そのため、首が前に出て、肩が内巻きになり、結果的に筋肉が常に引っ張られて緊張し、慢性的なこりや痛みへとつながります。
首・肩こりがなかなか改善しない本当の理由
「マッサージを受けても、すぐに戻ってしまう」「湿布や薬でごまかしているけど、根本的には変わらない」
そうした声をよく伺います。
実は、肩こりや首こりは“肩だけ”が問題ではありません。
人の頭の重さは、平均で約5〜6kgと言われています。その重みを支えているのが、背骨のS字カーブと、骨盤を含めた全身のバランスです。
しかし、スマホを見る時間が増えたり、長時間同じ姿勢での作業が続くと、自然な姿勢のバランスが崩れ、首・肩に負担が集中するようになります。
特に、背骨や骨盤の位置がズレてしまうと、首の筋肉(特に僧帽筋・肩甲挙筋・頭板状筋など)は“支えるための緊張”を強いられ、慢性的なコリや痛みにつながります。
RS鍼灸整体院の施術は「戻らない体づくり」
RS鍼灸整体院では、ただ首や肩をほぐすだけの対症療法は行いません。
当院の整体は、骨盤・背骨・肩甲骨・首の連動に着目し、根本から体の使い方を整えていきます。
また、インナーマッスルが自然に使えるように導くための“軸の調整”を行い、姿勢の安定性を高めることで、「いつの間にか首肩が楽になっている」という状態を目指します。
結果的に、施術を重ねるごとに体にかかる負担が減り、戻りにくい状態へと変化していきます。
「その場しのぎ」ではなく、体がラクに動けるようになったという声も多数いただいております。
首や肩のつらさでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
関連ページはこちら
「もう仕方ない」とあきらめる前に、当院の施術を試してみてください。
LINEまたはお電話にて、お気軽にご相談いただけます。