物の影響
こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です(^ ^)
本日もブログをご覧いただき、本当にありがとうございますm(__)m
今朝は早起きをして院の駐車場の掃き掃除を頑張ろう!!
と思っていたら・・・
まさかの車がパンクしている事態に気づき・・・
早起きした時間はタイヤ交換へと消えて行きました。。。
釘がしっかりと刺さっていました(^^;
昔スノボに行っていた頃は、自分でタイヤ交換をしていたので、その時の経験が活かされました(笑)
何事も経験は大事ですね!!
早起きしてそんな事に気付きを得られた朝でした(笑)
皆さん連休は楽しく過ごせましたか?(^ ^)
私は御殿場のアウトレットに行って久しぶりに買い物を楽しんで、リフレッシュしてきました!!
連休の為か、すごい人でしたよ…
仕入れたアイテムはふわふわタオル!!
施術中に患者さまに掛ける用に使用します。
ふわふわで柔らかい感じと、軽すぎず重すぎず・・・
なかなか自分の中では絶妙な物を見つけたと思っています(笑)
身体に触れるものなので、ザラザラしていたり硬いものは避けるようにしています。
なぜか?
身体が固まるからです!
身体は意識していなくても硬いものや柔らかいものに反応しています。
整体中はリラックスして力を抜いて施術を受けてもらうと、効果も高くなりますし何より変化を感じてもらいやすいです。
鍼灸施術でも同じです!
ですので、身体に触れるものなどはよく手で触感を確かめたりして揃えています。
柔らかいものに触れていると、自然と身体の緊張は緩みますので、整体中も無駄な力は入らない為
高い効果に繋がったりします。
痛みや症状を改善させる為に施術を行いますが、
大事なのは技術だけではありません。
それを受ける環境や雰囲気だとか・・・
いろんなものが作用します。
そんな中、ベッドに敷くタオルだったり掛けるタオルは施術中の大半は患者さまに触れているものですので、重要視しています。
(当院の場合は…)
皆さんもゴワゴワしたタオルで顔を拭くより、
柔らかいふわふわしたタオルで拭いた方が気持ちいいですよね?(o^^o)
日常生活の中にも色々なヒントが隠れています。
日々勉強になります(^ ^)
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
◯RS鍼灸整体院
◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル 501(PH1)
◯TEL:0465-44-4004
◯小田原駅東口徒歩5分
◯完全予約制 受付時間 9時~19時
ご予約・お問合せはこちらから
↓↓↓
LINEでもご予約が可能です♫