腰痛は全身を診る!

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です。

本日もブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

 

連日雨続きで今週もまだまだ雨が続きそうですね・・・

これだけ天気が悪いと気分も憂鬱になり身体に不調を起こしやすいです。

また、気温の差も激しいので風邪には気をつけたいところです!

 

突然ですが、皆さんはどういう状態になったら治療院へ行かれますか?

 

痛みが湿布や痛み止めでも消えなくなり、我慢できなくなるまでたってから行かれますか?

それとも痛みや不調の前兆として、なんとなくでも指標になるものをお持ちで、それを感じた時に行かれますか?

 

当然後者の方が治りや改善は早いですね(^ ^)

 

本日は朝一で昔から腰に不安をお持ちの方が来院されました。

てっきり腰の状態が悪いものだとばかり思っていましたが、

気になるのは『脚』とのことでした。

 

前から腰痛が出る前に下肢に症状が出始め、放っておくと腰痛、腰が重だるいなどの症状が出てくることがあったそうなので

そうなる前にと、腰に痛みや違和感を感じていないから平気だとは思わず、しっかりご自身で異変に気づいて来てくださいました!!

 

施術の前に気になる症状を聞いて全身を診ていくと、まず気になったのは重心の位置。

そして腎臓の疲れ。

腎臓の疲れは東洋医学で考えられている経絡(鍼灸のツボ)のつながりや状態など、または筋肉の反応などから調べることができます。

今回はどちらも当てはまりましたが(^^;
これは病気で悪いなどとは違って、色々なことから負担がかかっているということです。

 

次に重心の位置ですが、かかと側の後ろの方に余計にかかっている状態でした。

仕事柄、足場が悪かったりなどで足腰に負担がかかりやすい方なので、よりバランスをとるために色んな筋肉に負担をかけているようです(^^;

 

重心の位置がずれていると、身体が無意識に他のどこかでバランスをとります。

それがまた症状が出ている所とは関係のないようなところに痛みや違和感を感じることにつながりやすいです。。

 

こんな感じで一通り全身を診てから整体や鍼灸施術に入りますが、施術中は予想もしなかったところが原因だったりで驚かれたり、時には想像以上に痛みを感じて笑ってしまったり…(^^;

Fさんすみませんでした(笑)

 

最後に微調整で足首を締めるのと、重力に対して真っ直ぐな軸を保てるように重心の位置を整えて終了でした(^ ^)

患者様との写真

 

当院の施術は痛みや症状の前に全身を診ます。

皮膚の状態や筋肉の状態、内臓の状態、骨格の状態、たまには感情の状態など、様々な視点から身体を診ていきます。

だって痛みや症状のほとんどはそこが悪くて出ている訳ではありませんからね!

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル 501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時~19