3月

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の髙田です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

早いものでもう3月になりました。

 

卒業シーズンですね!

昨日は母校の高校で卒業式があったようです。

卒業生の皆さん、おめでとうございます(^^)

 

この前の日曜日に

鍼灸師の国家試験が行われました。

 

私が受けたのは11年前。(たぶん笑)

終わった時の開放感はたまらなかったのを覚えています。

 

全国の鍼灸科の学生さん、本当にお疲れ様でした!

 

今の自分はどのくらい試験問題に答えられるのだろうか?

と、ふと思い、問題を解いてみました。

 

結果は・・・(笑)

 

こんなにも忘れているものだとは思いませんでした(ToT)

 

本当は忘れてはいけないんですけどね^^;

 

間違えた所は空いた時間に見直しと復習をします。。

 

毎日勉強していたことなのに、そのワードを使わなくなるとすぐに忘れてしまうもんですね。

人は慣れる生き物ですから、使わなくなったりやらなくなってしまうとそれが当たり前になってしまいます。

 

身体も筋肉を付けるのには時間がかかるけど、筋肉が落ちるのにはそんなに時間がかかりません。

離れていくのはあっという間ですね^^;

 

最近「習慣化」という言葉を周りで良く聞きます。

確かに習慣はとても大切です。

 

しかし、ちゃんと習慣化するのにもやはり時間はかかります。

自身にとってそれが当たり前になって初めて習慣化されますから、

頭で考えるよりも無意識にそれを行うようになるまで落とし込まなくてはなりません。

 

前に教わったことですが、習慣化させるためには

行動を変えるために1ヶ月

身体を変えるために3ヶ月

思考を変えるために6ヶ月

必要だそうです。

 

これ聞いた時にはびっくりしましたよ。

正直長いと…笑

 

しかし、無意識レベルにまで落とし込み、それをやらないと気持ち悪いくらいになるまでには

やはりこれくらいの期間は必要だったかなと、

過去に色々と実践してきたことを振り返ると思います。

 

こんなに難しく考えなくても、楽に出来る方法はありますが

当たり前に思えるまで落とし込むにはある程度の時間は必要です。

 

皆さんは何か習慣にしていることはありますか?

 

私は何度もお伝えしていますが、朝日を浴びるようになりました。

すぐ思いつく習慣がまずこれです。

 

やるのとやらないのでは朝のスッキリ感が全然違いますよ(^^)

 

この時期は新生活に向けて、色々と見直すにも良い時期です。

何かに取り組もうとしている方は

コツコツ出来ることからやってみましょう!

 

 

忘れることが習慣にならないように気をつけたいと思います(^_^;)笑

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル 501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時〜19時

ご予約・お問合せはこちらから

↓↓↓

ご予約・お問合せ

LINEでもご予約が可能です♫

友だち追加