感染予防

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

ここ数日はかなり冷え込みましたね。

温度差が激しいと体調を崩しやすくなりますので、しっかりと体調管理を心がけましょう!

 

心がけなければいけないのは、今話題のコロナウイルスですね(あとインフルエンザも!)。

ウイルスは目に見えるものではありませんので、誰が感染しているかはわかりません。

それに加えて、感染していても症状が出ないケースも報告されています。

周りに感染している人がいても見た目ですぐにわかるわけではないですから、しっかりと予防しておく事が何よりも大切ですね。

 

まだドラックストアでは手洗い用のジェルやマスク、アルコール除菌シートなどが売り切れ中。。

今朝も開店前のドラッグストアには行列が出来ていました^^;

 

もともと体が弱くてマスクが必要な方、また赤ちゃんがいるご家庭で必要なお尻拭きなど

本当に必要としている方々が困っている状態はまだ解消されなさそうですね。。

 

必要な分を購入するならまだしもストックとして買占める人が多くて、本当に必要な人の手には渡らない。。

新型コロナウイルスもどこに潜んでいるかわかりませんから、不安になるのもわかりますが

本当に早くこの状況が解消される事を願うばかりです。

 

予防についてですが

もうすでにメディアでも報じられているように

・うがい

・手洗い

・人混みを避ける

などがありますね。

 

一番大切なのは何と言っても手洗いですよ!!

 

事態が発覚してからまず先にマスクの買占めが始まりましたが

マスクをしても感染のリスクが数%下がる程度で、してもしなくてもほとんど差がありません。

マスクの本来の使用目的は感染者が周囲に感染を広げない為のもので

市販されているマスクは何でもない人が感染予防のためにするものではありません。。

確かに口や鼻を覆えるので予防になるようなイメージがありますし、しているだけでも精神的に安心するということがあるのかもしれませんが、

ウイルスはマスクと顔の隙間や、マスクの繊維の隙間を簡単に通り抜けてしまうほど極小です。

マスクでは防げないということですね。

 

今回のウイルスもインフルエンザも

感染経路の多くが飛沫感染と接触感染です。

飛沫感染は感染者のくしゃみや咳で飛び出たしぶきを吸ってしまい感染するもの。

そのしぶきが手についたり、その手で物を触った後に、それを他者が触り、その手で口や目を触って感染するのが接触感染です。

 

不特定多数が触れるものに触ったら手を洗う。

 

こまめに手を洗う事。

 

これを徹底する事が一番の予防法ということなんですね。

 

実際に今回のコロナウイルスの件でも

WHOが感染予防の推奨行為として

・こまめに手を洗う

・アルコールで消毒する

・咳やくしゃみは肘の内側で抑えるか、ティッシュで口と鼻を多い、使ったティッシュはすぐに捨てる

という事をあげています。

咳やくしゃみを肘の内側で抑えるのは、手よりも肘の内側の方が物に触れる機会が少ない事からですね。

これは感染している可能性がある人が気をつける項目でもありますが、自分が感染しているかなんて正直はっきりとはわかりませんから、感染拡大を予防する為にも皆で気をつけましょうということです。

 

こんなの当たり前すぎるし、こんなんじゃ防げない!

と思われるかもしれませんが。。

 

その当たり前だと思っている事がしっかりと出来ている人がどれくらいいるでしょうね?

 

くしゃみや咳は手で抑えて、その手をティッシュかタオル、または服などで拭いて手は洗わない。

意外と多いのではないでしょうか?

 

そんな事はわかっている。で済ませるのではなく、

しっかり出来ているかを見つめ直す良い機会だと思います。

 

と言ってる自分も、見つめ直す良い機会になりました!笑

 

ちなみに、推奨行為にマスクの着用は含まれていません。

 

まずは手洗いを徹底しましょう!

 

手を洗ったら出来ればアルコール消毒も。

(こちらも品薄状態が続いていますが…)

アルコール消毒する時は、手に余分な水分が付いていないようにしましょうね。

アルコールの濃度が下がると殺菌能力が低下して効かなくなってしまいますから。。

 

最近はコロナウイルスの事ばかりですが、まだインフルエンザの流行時期ですからね。

これらの予防法はもちろんインフルエンザに対しても同じことです。

しっかり予防していきましょう!

 

最後までお読みただき、ありがとうございました。

 

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時〜19時

ご予約・お問合せはこちらから

↓↓↓

ご予約・お問合せ

LINEでもご予約が可能です♫

友だち追加