スポーツひのまるキッズ柔道大会

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です。

本日もブログをご覧いただきありがとうございますm(__)m

 

関東も梅雨入りし、連日雨が続いておりますね。

前回、滑らない歩き方のコツをお伝えしましたが、少し気にするポイントを変えるだけでも変わってきますので

ぜひ気にしてみてください!

 

続きで足のことをお伝えする予定でしたが・・・

 

今回は昨日行われた柔道大会のアクシスメソッドの体験ブースに参加してきたお話です(^^)

スポーツひのまるキッズ柔道大会

三笠艦記念 第11回スポーツひのまるキッズ関東小学生柔道大会

全国から約650人の柔道キッズが集まり、朝から熱い試合が行われていました!

 

小学生とはいえ、試合はすごく迫力があり見入ってしまうほどでした。

試合に負けると悔しそうに泣いてしまう子がたくさんいて、それを見るとジーンと熱くなるものがありました。

 

泣くほど悔しかったのは頑張った証拠

真剣だった証ですよね。

 

その悔しさがあるからまた頑張れるし強くなれるし成長できる。

 

勝った子も負けてしまった子も、試合の結果だけではなく

この大会ではマナーなどの礼儀作法も重視されているので

とても貴重な経験を積むことが出来たに違いありませんね!

 

 

当然試合を観ていただけではなく(笑)

 

しっかりとアクシスメソッドの体験をしていただきました!

 

今年で2回目の出展でしたが、

去年体験された時に決勝まで残ることが出来た子が、また受けにきてくれたり。

 

体験されたお子さんは目を輝かせて驚いてくれました(^^)

今回もたくさんのお子さんや親御さんに体験していただくことが出来ました!!

 

体験レベルのものでも身体が変わって動きやすくなるとパフォーマンスはグッと上がりますからね!

改めてアクシスメソッドの可能性や、身体が機能的に使えることの大切さを感じることが出来ました。

 

アクシスメソッドを受けるとその場で体幹が強くなります。

体幹が強くなるといっても筋肉がいきなりつくわけではありません。

身体の連動性が高まり、無意識に身体の使い方が変わるため、体幹が使えるようになるのです。

 

身体全体の連動性が良くなるので、当然体幹だけが変わるわけではありませんが

身体がうまく使える状態で練習やトレーニングをするのと

うまく使えない状態で同じことをするのでは

結果に差が出るのは言うまでもありませんね。

 

出来ない動きがあったり、動きが悪かったりするのは

単に『筋力が足りないから』ではありません。

 

身体の使い方がうまくいっていないだけです!

 

だけ!というと言い過ぎかもしれませんが^^;

 

ただ、筋力云々の前に身体が使えていないということが非常に多いことは確かです。

 

身体の使い方が上手ければパフォーマンスが上がるのはもちろん、

怪我や故障のリスクも軽減されます。

 

これは日常生活にも当てはまりますね。

 

例えば

正しい動作ではなく、腰を痛めてしまう動作をしている結果、痛めてしまう。など

 

いかに正しく身体を使えているのか?

うまく身体を使って負担を軽減出来ているのか?

 

とても大切なことですね。

 

アクシスメソッド、一度受けてみると世界が変わるかもしれませんよ?(^^)

https://www.rs-shinkyu.com/axismethod/

 

次回は続きの足についてです!
 
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時〜19時

ご予約・お問合せはこちらから

↓↓↓

ご予約・お問合せ

LINEでもご予約が可能です♫

友だち追加