オスグッドから復帰!

こんにちは、小田原市栄町 RS鍼灸整体院の高田です。

本日もブログをご覧いただき、ありがとうございますm(__)m

 

今週からすっかり冷え込んできましたね。

小・中学生では風邪が流行っているみたいです。

みなさま風邪予防、しっかりと対策しましょうね(^ ^)

 

先日、両足オスグッドで来院しているバドミントン部の男の子のお母さんから

嬉しい報告をいただきました(^ ^)

 

LINE 感想

私も出会えたことに感謝してます

ご縁に感謝です(^ ^)

 

夏休み中に両膝共に膝下の骨の隆起がひどい状態で、しゃがむことや日常生活での動作が困難な状態で来院され、最初は運動どころではありませんでした。。

数回の施術で動作に問題はなくなり、試合にも復帰出来るようになりましたが

まだ動きの感覚や勘が戻っていないので本人はプレーに対しては少し不満があるようです(^_^;)

 

ですが、しっかり動ける状態で今まで通り練習に取り組めば

感覚はすぐに戻るでしょうし、今までみたいにぎこちない動きではないので

上達も早くなるでしょう(^ ^)

 

痛くなくなった他に、足が早くなった、動きがよくなった、試合に勝てた

などなど。。

たくさんご報告をいただきます。

 

こういった報告をいただけると、本当に嬉しいし励みになります!

好きでやっているスポーツが出来ないなんて

本当に苦痛でしかありませんからね。。

 

自分も昔はそうでした。

 

痛みのせいで思うように動けなかったり、

周りと差がついてしまうと焦って無理をして…

チームメイトや家族などにイライラしてしまって

色んなことがうまく行かなくなっていた時期がありました(^_^;)

 

今思うと、出来ないことばかりに気を取られていたけど

別メニューでもやれることは沢山あったんですよね。

 

そこでちゃんと、

今はこれで苦手を克服・・・これを強化する時期・・・

と気持ちの切り替えが出来ていたらもっと周りには迷惑をかけなくて済んだかなーと

少し反省です(^_^;)

 

ですが、本気で取り組んでいたりすると

なかなか気付けないというか…

やはり焦りに繋がってしまうことが多いんですよね。。

(私も一応本気で取り組んでいましたよ!笑)

 

なので、レギュラー争いが厳しい子達には

そういった事も伝えて少しでも気持ちを切り替えてもらっています。

今までしてきた努力はそんな簡単にはなくなりませんからね。

 

オスグッドだけでなく他のスポーツ障害でも

程度にもよりますが、うちでは運動を禁止することはほとんどしていません。

 

もちろん禁止する動作がある場合もありますが

基本的には運動量をゼロにしてしまうと

復帰もスムーズに行かなくなってしまいますし

何よりも本人にはすごいストレスとなってしまいます。

 

また、安静の期間が長ければ長いほど

動きの感覚が薄れてしまい、動きがバラバラになってしまうことで

他の場所を痛めやすくなってしまうこともありますし

感覚が薄れることで

痛みはないけれど、怖くて力を入れられない、思い切り出来ない、

ということにも繋がってしまう恐れがあります。

 

痛みがなくなることは通過点であって

元どおりかそれ以上に、動けるようになることがゴールですからね(^ ^)

 

スポーツの秋です!

私は体がたるんで重くなってきたので

ランニングを始めます!!笑

 

普段あまり運動をされない方も

この機会に運動をしてみてはいかかでしょうか?(^ ^)

 

本日も最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m

 

オスグッドのページを更新しました。

https://www.rs-shinkyu.com/sportsshougai/osgood/

◯RS鍼灸整体院

◯神奈川県小田原市栄町2-11-19 ISOLAビル 501(PH1)

◯TEL:0465-44-4004

◯小田原駅東口徒歩5分

◯完全予約制  受付時間 9時~19

 

ご予約・お問合せはこちらから

↓↓↓

ご予約・お問合せ

LINEでもご予約が可能です♫

友だち追加